【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年02月22日

10辛カレー

『近現代史』『金弦大師』 と思い込んでいた

幹事GODZILLA です。
汗

昨夜は、
宜野湾JC ・ 浦添JC
合同例会とブロ長公式訪問
ありました。マイク

両LOMから出向している
アカデミー委員のみなさんも
多数参加した会でしたが、
その模様は
後方傷害 広報渉外幹事に
お任せするとして、
  続きを読む


Posted by アカデミー07 at 16:54Comments(1)

2007年02月21日

人前で話すこと

ブログUPに頑張っている「な・に・ぬ・せそこ」幹事

放置プレイして楽しんでいる幹事GODZILLAです ベー



先日の2月勉強会で印象に残った場面を一枚・・・  続きを読む


Posted by アカデミー07 at 16:45Comments(2)

2007年02月19日

ランチミーティング

またまた邪魔しに行ってきました広報渉外幹事の「さ・し・す・せそこ」です。




15日に引き続き先週16日(金曜日)にランチしながらミーティングを

                         清塾がおこなってましたので紹介します。




今回は那覇JCの先輩の店が新規オープンしたいうことでダウン




那覇新都心にあるこちらのお店で


ランチミーティング食事をおこなってました。




因みに私は前日の夜もここにアップ来て焼肉食ってました。

味は美味しいですので行ってみてください。  値段は・・・・・ですけどねびっくり!









今回も平日のお昼ということで参加者が少し少なかったのですが3月の事業に向けて

清塾長はじめとする塾生の皆さんが張り切っておりますので楽しみです。


色々と企画してるみたいですので楽しいはずよ!ニコニコ


アカデミー委員会の皆さん3月10日は楽しいよ~!ピース スケジュール空けといてね。パー


                                      ピカピカ by 瀬底 ピカピカ  


Posted by アカデミー07 at 12:49Comments(2)

2007年02月19日

清塾・・・

いつも連写している広報渉外幹事の 「さ・し・す・せそこ」 です。


今回は・・・・・ダウン

先週木曜日(15日)に清塾が予定いている3月事業(勉強会及びボーリング交流会)の

打ち合わせに北谷ボールでの様子をご紹します。






今回は平日の業務時間中とけい(3時)に打ち合わせに行ったせいか参加者は少なかったみたい?


でも塾長を筆頭に早速行動してるのがいいですね。チョキ









それから、今回お世話になる北谷ボールよりこのような物を頂いたそうです。ダウン





ボーリングのピン型

トロフィーです。


このトロフィーは誰の手に・・


でもこのトロフィー個人的に

マジでほしいな!パー




このトロフィーが欲しい方は
今からボーリングを練習してきて
本番にハイスコア出せるように
してきてくださいね。ダッシュ

                           キラキラ  by 瀬底 キラキラ   


Posted by アカデミー07 at 12:39Comments(4)

2007年02月13日

2月度勉強会

広報渉外幹事の連写男の「さ・し・す・せそこ」です


2月10日に那覇JC会館で行われましたアカデミー委員会の様子をご紹介します。ダウン


比嘉委員長の挨拶

このアカデミー委員会に

対しての思いが

伝わってきますね

熱い男です。炎






その後スクリーンを使って勉強会を行いましたダウン




青年会議所の



50年の歩みを



ビデオを見て学び




そして先輩達の偉大さ

これから我々が

やるべき事等を

理解しました。







そしてその後各塾に分かれて今後の打ち合わせを行いました。ダウン



  照屋塾は塾長が少し遅れていた為玉城副塾長
                   中心になって打ち合わせをしてました。ダウン



  照屋塾アップ4月度の事業担当なのでこれからが
                 細かい打ち合わせになっていくことでしょうね






そして知念塾ダウン塾長を中心に行ってました。







  清塾ダウン3月度の事業担当なんで確認事項などをしておりましたね。



  清塾アップ3月はスポーツ交流事業と聞いているので楽しみですね。ピース



 その後スタッフ紹介をおこないダウン





このメンバーでアップ2007年度アカデミー委員会をサポートしていきます。

微力ながらもスタッフ一同頑張っていきますのでヨロシクお願いします。




       ・・・・・・・・・ここで前回紹介してなかった塾長達を紹介します・・・・・・・・・




知念塾長(左)


知念塾のサポート役
上原副塾長(中央)



清塾長(右)







照屋塾のサポート役の玉城副塾長です。


左JC暦は8年のベテランです。


分からないことは何でも聞いてみるといいと思います。








そして勉強した後はとっても美味しく味わえるビールビールジョッキを頂きに懇親会へ・・・  続きを読む


Posted by アカデミー07 at 11:02Comments(2)

2007年02月11日

スタッフ会議

いつもカメラを持ち歩いて連写してるダッシュ

広報渉外幹事の「さ・し・す・せそこです
ニコニコパー



先日那覇JC会館で

会員拡大の勉強会が行われ

我々アカデミー委員会の

スタッフ参加してきました。




会員拡大の大変さやまた大切さが伝わってきた勉強会でした。



その後アカデミー委員会のスタッフ会議を行いました。ダウン


2月10日のアカデミー委員会の勉強会についての打ち合わせと

3月4月の予定事業についても打ち合わせ

そして終了したのが

夜11時過ぎでした。ガ-ン

(結構頑張ってます)



そしてその後懇親会に・・・・・ニコニコ




この日は夕方から勉強会に

参加しその後スタッフ会議と

長い時間打ち合わせ等を

していたせいか

とってもビールがビールジョッキ美味しく

感じた日でもありました。ニコニコビールジョッキ




アカデミー委員会スタッフ一同この委員会をを盛り上げるために日夜頑張ってま~す。

頼りないところもあるかと思いますが共に協力し合って盛り上げていきましょう!

応援ヨロシクお願いします。ニコニコパー  


Posted by アカデミー07 at 14:03Comments(1)

2007年02月08日

米須先輩

洗車をすると雨漏りしてくる車に乗っている
運営幹事 GODZILLA です。


今日は午後から3月の山下清塾担当交流事業の

現調と打ち合わせに行ってきました。




3月は、那覇JC OBの米須 義明 先輩から、

アカデミーOBとしての講和をいただこうと思います。その後、米須先輩の経営する

北谷ボウルでボウリング交流!(((((((((( ● キラキラ  ・・・を予定しています。 チョキ
  続きを読む


Posted by アカデミー07 at 18:15Comments(2)

2007年02月07日

スッタフ紹介

先月から各青年会議所の総会回りをしているがその時撮った写真を使うところがないので

ここで使わせて頂きます。



とその前に以前スッタフ会議した時の様子も・・・ダウン


これは照屋塾長担当の
4月事業の議案書を
作成した時でした。


比嘉委員長も一緒になって
頭をかかえながら考えて
作ったんだけどね・・・・ガ-ン


この時作成し終わったのが
夜中の2時でした。



理由は照屋塾長の入力作業が遅かったからなんだけどね(笑)(冗談です)ニコニコ

照屋塾長これも修練ですので入力技術を向上させてくださいね。ニコニコパー





そして1月24日に宜野湾青年会議所の総会に行った時の様子を・・・ダウン




右端に座っているのが

このアカデミー委員会

左 比嘉委員長です。

宜野湾JCの理事もやってます。

さすがですピース





この宜野湾JCの総会には他の青年会議所のメンバーも沢山見えてましたダウン



実はこの時椅子が

足りなくて会場の外には

他に沢山いたんですよ。


比嘉委員長来年は椅子を

多めにしてくださいね(笑)





でもこの総会でこの人だけは緊張感なしでした。








この人とは・・・・・・ダウン



           ダウン


          
           ダウン




こいつだ~!

アカデミー委員会
運営幹事の

「宮平幹事」です
(手前左の態度がデカイやつ)がーん

通称「GODZILLA」です。






比嘉委員長・宮平運営幹事・そして照屋塾長と宜野湾JCからは体が大きい
                                     (縦にも横にも大きいです)

この3名がアカデミー委員会のスッタフとして出向して頂いてます。





それからこの総会に遅れて来た方がいました・・・・・ダウン



アカデミー委員会の総括幹事であります

左  「平良総括幹事」です。
 (浦添JCより出向して頂いてます)

そして慌てて受付している様子です。ダウン








そして懇親会の時の様子も少し紹介します・・・・ダウン




懇親会の司会は

なんと照屋塾長

おこなってました。


素晴らしい司会でしたよ!

ピカピカパチ・パチ・パチピカピカチョキ





照屋塾長が油汗を流しながらアップ司会進行して





そして比嘉委員長



笑顔で挨拶している時にダウン









アカデミー委員会の幹事であるこの2人は・・・・・・ダウン






那覇JCのマドンナ的存在の

こちらの女性と会話しており

ニヤニヤとスケベ顔をがーん

しておりましたパンチ!






アカデミー委員会のスタッフはこのようなメンバーです。


近い内に他のメンバー知念塾長清塾長を紹介しま~す!


アカデミー委員会の皆様、1年間楽しく活動して行きましょうね!ヨロシクですニコニコパー


                                       ピカピカby 瀬底ピカピカ  


Posted by アカデミー07 at 17:54Comments(3)

2007年02月05日

アカデミー委員会開校式

2007年度アカデミー委員会開校式1月6日に北谷町の
     サンセット美浜の大ホールでおこなわれました
ダウン



我々スタッフ準備不足などもありドタバタの開校式となりましたがガ-ン

何とかスタートする事が出来たので良かった。ピース




今年のアカデミーは

この3つの塾で

活動が行われます。

各塾長ともハリキッテますピース







ここから開校式の様子を少し紹介ダウン










新年早々の1月6日

だったという事もあり

集まりが悪く

少し寂しい

状況でしたね。












だから会場の裏ではこの様な感じでした。ダウン











でも我々は負けません!ぐすん



その後は自己紹介も含めた今後の活動報告を行いましたダウン













今年1年間皆様と交流を含め楽しく事業に取り組んでいきたいと思ってますので

ヨロシクお願いします。
 
                                     ピカピカ by 瀬底 ピカピカ  


Posted by アカデミー07 at 18:16Comments(2)

2007年02月02日

ブログスタートします。

初めまして!アカデミー委員会 広報渉外幹事の瀬底です。

本日よりこのブログを立ち上げましたので皆様と共に今年のアカデミーでの活動を

このブログを通して交流や報告をしていきたいと思います。


是非このブログを活用し交流の輪を広げていきましょう!
  


Posted by アカデミー07 at 17:57Comments(8)