2007年12月26日
最終事業(ディベート)&閉校式
皆様、お久しぶりです。
このブログを担当してきました
「さ・し・す・せそこ」です。
大変遅くなりましたが閉校式の時の様子をUPします。
今更かも知れませんが皆様と過ごしてきた
10ヶ月の思い出を綴ってきたこのブログの締めには
今のままで終わるのは良くないと思い
最終事業であった(ディベート)と閉校式の様子を
ダイジェストでUPしたいと思います
是非30日の打ち上げまでに初めから再度見てみてください。
そして30日の打ち上げで今までの事業を振り返って
熱く思い出を語り合いましょう!

























【 知念塾 】





最後はノリと勢いでやっていた知念塾でしたね。
【 清塾 】





キャラと色気ムンムンの清塾
【 照屋塾 】





最後の最後まで笑いなしで正統派だった照屋塾



















皆様と過ごしてきた10ヶ月間楽しかったです。
本当にありがとうございました

この出会い、そしてこの絆を大切にして今後のJCライフ頑張っていきましょう

・・・・ おまけ ・・・・・・ 続きを読む
このブログを担当してきました
「さ・し・す・せそこ」です。
大変遅くなりましたが閉校式の時の様子をUPします。
今更かも知れませんが皆様と過ごしてきた
10ヶ月の思い出を綴ってきたこのブログの締めには
今のままで終わるのは良くないと思い
最終事業であった(ディベート)と閉校式の様子を
ダイジェストでUPしたいと思います
是非30日の打ち上げまでに初めから再度見てみてください。
そして30日の打ち上げで今までの事業を振り返って
熱く思い出を語り合いましょう!
















【 知念塾 】






最後はノリと勢いでやっていた知念塾でしたね。
【 清塾 】



キャラと色気ムンムンの清塾
【 照屋塾 】






最後の最後まで笑いなしで正統派だった照屋塾
皆様と過ごしてきた10ヶ月間楽しかったです。
本当にありがとうございました


この出会い、そしてこの絆を大切にして今後のJCライフ頑張っていきましょう


・・・・ おまけ ・・・・・・ 続きを読む
Posted by アカデミー07 at
13:26
│Comments(10)
2007年10月09日
照屋塾
今回が最後の更新かもしれないですね。
「さ・し・す・セソコ」です。
昨日、照屋塾が休日にもかかわらず塾会議を行っていました。

みんな真剣に打ち合わせしていたのでビックリです。
真剣に打ち合わせをしている中に清塾のスパイがやってきました。
それは何と・・・・・・・・・


伊差川優子さんでした。
カッコイイ格好しての登場でした。
オシャレをして那覇まで来ているということはデートなのではと
照屋塾で色んな憶測が飛びかってましたが、
優子さんは自分を
磨きに(美顔・エステ)
にお出かけの途中だったそうです。
週末の本番には綺麗になっている優子さんに注目ですね
。
「さ・し・す・セソコ」です。
昨日、照屋塾が休日にもかかわらず塾会議を行っていました。

みんな真剣に打ち合わせしていたのでビックリです。

真剣に打ち合わせをしている中に清塾のスパイがやってきました。
それは何と・・・・・・・・・



伊差川優子さんでした。
カッコイイ格好しての登場でした。
オシャレをして那覇まで来ているということはデートなのではと

照屋塾で色んな憶測が飛びかってましたが、
優子さんは自分を


週末の本番には綺麗になっている優子さんに注目ですね

Posted by アカデミー07 at
10:53
│Comments(1)
2007年10月09日
3塾合同会議
ブログの更新・閉校式の映像作成・総括発信の映像作成と
仕事以外でパタパタしている
「セソコ」です。
もう嫌になってきてます。
でも今週で終わりなので頑張ります。
さて先週行われました三塾合同会議様子を貼り付けます。
ご確認を・・・・・
清塾・・・・

知念塾・・・

照屋塾・・・
・

今回は参加者が少なかったですがラストスパートです。
みんなで最高のものを作っていきましょう!
仕事以外でパタパタしている


もう嫌になってきてます。
でも今週で終わりなので頑張ります。

さて先週行われました三塾合同会議様子を貼り付けます。
ご確認を・・・・・
清塾・・・・


知念塾・・・


照屋塾・・・



今回は参加者が少なかったですがラストスパートです。
みんなで最高のものを作っていきましょう!

Posted by アカデミー07 at
10:27
│Comments(0)
2007年09月28日
塾会議
お久しぶりです。 毎度お馴染みの
「さ・し・す・セソコ」です

昨日、来月行われますラストの事業(ディベート)の打ち合わせで
照屋塾が秘密会合を行いました。

前回のディベートで2連勝したけれども最後も良い形で終わりたいという事で
打ち合わせにも熱が入ってました。 (な~んて言うのはウソ)
実は同時刻に別の塾も秘密会合が行われていたんです。




それは清塾でした。
清塾は前回2連敗していたので今回は2連勝を狙って
緻密な打ち合わせがなされていたんでしょうね。
まぁ何はともあれアカデミー委員会の活動及び皆様と共に行う事業は
来月のディベートで終了
早いもんであっという間に10ヶ月が過ぎようとしているんですね。
嬉しいやら寂しいやらで複雑な心境の
「ちょっとセンチになっている瀬底です」
でも最後の事業まで残すところ約2週間です。
各塾とも最後までしっかりとやっていきましょうね。
「さ・し・す・セソコ」です


昨日、来月行われますラストの事業(ディベート)の打ち合わせで
照屋塾が秘密会合を行いました。
前回のディベートで2連勝したけれども最後も良い形で終わりたいという事で
打ち合わせにも熱が入ってました。 (な~んて言うのはウソ)
実は同時刻に別の塾も秘密会合が行われていたんです。




それは清塾でした。
清塾は前回2連敗していたので今回は2連勝を狙って
緻密な打ち合わせがなされていたんでしょうね。
まぁ何はともあれアカデミー委員会の活動及び皆様と共に行う事業は
来月のディベートで終了
早いもんであっという間に10ヶ月が過ぎようとしているんですね。
嬉しいやら寂しいやらで複雑な心境の

でも最後の事業まで残すところ約2週間です。
各塾とも最後までしっかりとやっていきましょうね。


Posted by アカデミー07 at
17:40
│Comments(2)
2007年09月12日
スタッフ会議
出張先の広島からブログ更新をしているセソコです。
先日も最後の事業
ディベートの件と
閉校式の件を夜遅くまで
打ち合わせしてました。
今回は浦添JCの知念さんと
沖縄JCの坂さんが
知念塾を代表して
参加していただきました。
そしてようやくテーマも決まり後は各塾でテーマにそった打ち合わせをして
本番に挑むだけです。
アカデミー活動も残りわずかです。最後まで頑張っていきましょう!


ディベートの件と
閉校式の件を夜遅くまで
打ち合わせしてました。
今回は浦添JCの知念さんと
沖縄JCの坂さんが
知念塾を代表して
参加していただきました。
そしてようやくテーマも決まり後は各塾でテーマにそった打ち合わせをして
本番に挑むだけです。
アカデミー活動も残りわずかです。最後まで頑張っていきましょう!


Posted by アカデミー07 at
11:27
│Comments(1)
2007年09月07日
ネタがない
ネガがなくブログ更新が出来なくて悩んでいる
「さ・し・す・せそこ」です。
今さらですがブロック大会良かったですね。
行けなかった方もいるかと思いますが来年は宜野湾の地で行われるそうですので
是非参加してみてください。
今回のブロック大会の懇親会に出されていた本物の「サバニ」に刺身がいっぱい!
これぞ超特大の船盛り・・・
凄かったです。

名護JCの皆さんお疲れ様でした。通称「貞子」の高里ゆかりさんも汗だく
になって
頑張っている姿には感動しました
それから渡慶次 愛ちゃんもフォーラムから懇親会の司会まで本当にお疲れ様でした。
司会上手でしたよ!懇親会の衣装もバッチリに似合ってましたよ

来年の宜野湾JCはどんなもので驚かしてくれるのでしょうか?楽しみです。
それから10月度のディベート事業&閉校式の承認がおりました。
残すところ後一ヶ月ちょいになってしまいましたね。
寂しい限りではありますが最後のディベート事業を最高の物に仕上げ
締めくくりたいと思っております。

その思いは各塾長&
我々スタッフも願っており
最高の締めくくりをする為に
夜遅くまで打ち合わせを
繰り返しております。
皆で最高であったと言われる
アカデミーにしていきましょう
因みにこの日照屋塾長は遅れてきたので写っておりませんが
ちゃんと参加しており最後の事業に燃えてますよ!
「さ・し・す・せそこ」です。
今さらですがブロック大会良かったですね。
行けなかった方もいるかと思いますが来年は宜野湾の地で行われるそうですので
是非参加してみてください。
今回のブロック大会の懇親会に出されていた本物の「サバニ」に刺身がいっぱい!
これぞ超特大の船盛り・・・


名護JCの皆さんお疲れ様でした。通称「貞子」の高里ゆかりさんも汗だく


頑張っている姿には感動しました

それから渡慶次 愛ちゃんもフォーラムから懇親会の司会まで本当にお疲れ様でした。

司会上手でしたよ!懇親会の衣装もバッチリに似合ってましたよ


来年の宜野湾JCはどんなもので驚かしてくれるのでしょうか?楽しみです。
それから10月度のディベート事業&閉校式の承認がおりました。
残すところ後一ヶ月ちょいになってしまいましたね。
寂しい限りではありますが最後のディベート事業を最高の物に仕上げ
締めくくりたいと思っております。



我々スタッフも願っており
最高の締めくくりをする為に
夜遅くまで打ち合わせを
繰り返しております。

皆で最高であったと言われる
アカデミーにしていきましょう

因みにこの日照屋塾長は遅れてきたので写っておりませんが
ちゃんと参加しており最後の事業に燃えてますよ!

Posted by アカデミー07 at
11:15
│Comments(2)
2007年08月22日
観戦するなら・・・
毎夜、熱闘甲子園を見て涙している


先日、ディベート研修でこのテーマで白熱した

私もこのテーマでは否定側の方になりました。
先週も9連休で会社がお休みだったのですが毎日甲子園を見て感動の連続でした。

今年の甲子園は

面白かったですね。

Posted by アカデミー07 at
10:35
│Comments(1)
2007年08月21日
ディベート研修
毎度おなじみの「さ・し・す・せそこ」です。
遅くなりましたが先日行いましたディベート研修の様子を
写真で簡単に紹介します。

委員長のいきなり
「ウンチャ」
という
挨拶には参りましたね。



この一回戦の対決は予想を反して知念塾が道具を仕込んでの登場には驚きました。
それだけ気合が入っていたんですね。
照屋塾も道具を持ち込んでいたのに使用しなかったのは残念でしたね。



この2回戦の対決は非常に難しかったですね。
特に清塾には不利なテーマでしたね。



この3回戦も非常に面白い対決でした。
双方非常に調べ上げていて甲乙つけがたい感じがしました。
今回私は皆さんの調べ上げたデーターを聞いているだけで非常に勉強になりました。
そしてその後の懇親会2次会でのバカ騒ぎも
メッチャ楽しかったですね。
この時の様子はまた後ほど・・・・・・
そして10月の本番に向けてまた皆で頑張っていきましょう!
因みに10月本番のボクシングのリング
で行う予定のテーマも決まりましたよ!
近日、発表するでしょうから各塾とも頑張っていきましょうね。
そしてこれが07年度のアカデミー委員会、最後の事業ですので
最高の物にしていきましょう!
遅くなりましたが先日行いましたディベート研修の様子を
写真で簡単に紹介します。


「ウンチャ」

挨拶には参りましたね。



この一回戦の対決は予想を反して知念塾が道具を仕込んでの登場には驚きました。
それだけ気合が入っていたんですね。

照屋塾も道具を持ち込んでいたのに使用しなかったのは残念でしたね。




この2回戦の対決は非常に難しかったですね。
特に清塾には不利なテーマでしたね。



この3回戦も非常に面白い対決でした。
双方非常に調べ上げていて甲乙つけがたい感じがしました。
今回私は皆さんの調べ上げたデーターを聞いているだけで非常に勉強になりました。
そしてその後の懇親会2次会でのバカ騒ぎも

メッチャ楽しかったですね。

この時の様子はまた後ほど・・・・・・
そして10月の本番に向けてまた皆で頑張っていきましょう!
因みに10月本番のボクシングのリング


近日、発表するでしょうから各塾とも頑張っていきましょうね。
そしてこれが07年度のアカデミー委員会、最後の事業ですので
最高の物にしていきましょう!


Posted by アカデミー07 at
17:09
│Comments(0)
2007年07月24日
サマコン
まだ腰の痛みが消えずコルセットを巻いている瀬底です。
先週末に行われましたサマーコンファレンスに
参加してきました。

こんな会場で行われているんですよ

今回は非常に為になるお話が沢山あり楽しかったですよ!
また芸能人もマジかで見れたりするので面白いですよS!
皆さん来年は是非参加してみてはいかかでしょうか?
昨年は上戸あや がパネリストとして参加してましたが
今年は佐藤藍子や田丸麻紀さんなどがパネラーとして参加してました。
その様子はこちら・・・・



奥田会頭と佐藤藍子
そして沖縄のこの方もある芸能人とツーショットがありました



安里常任と田丸麻紀
その他にも・・・・・・


その他にも野外で「175R」のライブ(もちろん無料)も行われていたり
最終日のフォーラム最後の締めは「伊藤由奈」さんの歌で(映画「海猿」の曲です)
会場を盛り上げていました。
私は会場の真ん中の前の方の席に座っていたのでハッキリ顔も見えて最高でした
今回は綺麗な方を近くで見ることが出来た事と本当に為になるお話しが聞けたとこが
非常に良かったと思います!

福原ブロ長も佐藤藍子&田丸麻紀も見て興奮してましたよ!
最後の伊藤由奈の曲に惚れて絶賛していたのが仲嶺専務でした!
皆さん芸能人とツーショットでお話したり写真を撮りたかったら日本JCに出向して
役員になればタダで実現できますよ!
普通に芸能人を見て聞いて楽しみたい方は是非来年参加してみてください!
最後に・・・・
この方もサマコン参加してました。
名護JCの岸本こうや
彼はたまたま関東にいたので
参加したそうです。
でも彼は役3ヶ月間放浪しながら
関東及び東北の幼稚園・
保育園を回って来るそうです。
友達の家に泊めてもらったり公園でテント張って放浪しながらマジで旅するそうですよ!
でもアカデミーの閉校式には間に合わして帰る予定との事
本当に放浪の旅なのでどこにいるのか気になる方は電話してみて!
でもチュウバーですよね!それからある意味羨ましい感じもします!
先週末に行われましたサマーコンファレンスに
参加してきました。


こんな会場で行われているんですよ


今回は非常に為になるお話が沢山あり楽しかったですよ!
また芸能人もマジかで見れたりするので面白いですよS!
皆さん来年は是非参加してみてはいかかでしょうか?
昨年は上戸あや がパネリストとして参加してましたが
今年は佐藤藍子や田丸麻紀さんなどがパネラーとして参加してました。
その様子はこちら・・・・




奥田会頭と佐藤藍子

そして沖縄のこの方もある芸能人とツーショットがありました




安里常任と田丸麻紀

その他にも・・・・・・



その他にも野外で「175R」のライブ(もちろん無料)も行われていたり
最終日のフォーラム最後の締めは「伊藤由奈」さんの歌で(映画「海猿」の曲です)
会場を盛り上げていました。

私は会場の真ん中の前の方の席に座っていたのでハッキリ顔も見えて最高でした

今回は綺麗な方を近くで見ることが出来た事と本当に為になるお話しが聞けたとこが
非常に良かったと思います!


福原ブロ長も佐藤藍子&田丸麻紀も見て興奮してましたよ!

最後の伊藤由奈の曲に惚れて絶賛していたのが仲嶺専務でした!
皆さん芸能人とツーショットでお話したり写真を撮りたかったら日本JCに出向して
役員になればタダで実現できますよ!
普通に芸能人を見て聞いて楽しみたい方は是非来年参加してみてください!
最後に・・・・
この方もサマコン参加してました。

彼はたまたま関東にいたので
参加したそうです。
でも彼は役3ヶ月間放浪しながら
関東及び東北の幼稚園・
保育園を回って来るそうです。
友達の家に泊めてもらったり公園でテント張って放浪しながらマジで旅するそうですよ!
でもアカデミーの閉校式には間に合わして帰る予定との事
本当に放浪の旅なのでどこにいるのか気になる方は電話してみて!
でもチュウバーですよね!それからある意味羨ましい感じもします!
Posted by アカデミー07 at
17:45
│Comments(2)
2007年07月19日
2007年07月06日
勉強会
先週腰を痛めて歩くのも大変な状況のセソコです。
更新が遅れましたが先日行われました
ディベートの勉強会
の様子を簡単にご紹介します。

浦添JC、OBの与那嶺先輩に
ディベートについてご指導いただきました。
資料の方も先輩が用意して頂いていたので大変分かりやすかったです。
そして教わった事を実践してみましたが
これがまた面白かったですね。


清塾 vs 知念塾で「JCナイトは必要か」という事で討論していただきましたが
清塾の糸数君の素晴らしい主張相手側の知念塾のメンバーはタジタジでしたね。

でも知念学さんの主張も面白かったですよ。



第2ラウンドは知念塾 vs 照屋塾でしたがここでは
お互い中々良い主張が出ていて良かったのですが・・・・・


照屋塾の堀川君の勢いある主張に
またもや知念塾のメンバーがタジタジでした。
その後何とか知念塾が主張するも照屋塾のミカちゃんに厳しい質問に
またもやタジタジ
でしたね。
そして今回の勉強会で
一番大変な事になったのは
多分、知念学さんなのではないでしょうか?
いつも懇親会のときはアルコールは飲んでなく
コーラで過ごしていると主張してしまい
その日の懇親会でもコーラが出されたという事でした。
塾生の皆さん!知念学さんには今後コーラ以外飲ませてはいけませんよ!
最後に来月の事業で行う予定の論題が各塾に与えられているはずですので
各塾しっかり打ち合わせをして来月8月4日に対戦していきましょう!
更新が遅れましたが先日行われました
ディベートの勉強会


浦添JC、OBの与那嶺先輩に


資料の方も先輩が用意して頂いていたので大変分かりやすかったです。

そして教わった事を実践してみましたが




清塾 vs 知念塾で「JCナイトは必要か」という事で討論していただきましたが
清塾の糸数君の素晴らしい主張相手側の知念塾のメンバーはタジタジでしたね。


でも知念学さんの主張も面白かったですよ。




第2ラウンドは知念塾 vs 照屋塾でしたがここでは
お互い中々良い主張が出ていて良かったのですが・・・・・



照屋塾の堀川君の勢いある主張に

その後何とか知念塾が主張するも照屋塾のミカちゃんに厳しい質問に
またもやタジタジ


そして今回の勉強会で

多分、知念学さんなのではないでしょうか?
いつも懇親会のときはアルコールは飲んでなく

その日の懇親会でもコーラが出されたという事でした。
塾生の皆さん!知念学さんには今後コーラ以外飲ませてはいけませんよ!

最後に来月の事業で行う予定の論題が各塾に与えられているはずですので
各塾しっかり打ち合わせをして来月8月4日に対戦していきましょう!
Posted by アカデミー07 at
13:58
│Comments(1)
2007年06月26日
はごろもカップ?
最近出張が多くて暴飲暴食を繰り返しリバンドしてしまった
広報幹事のセソコです。
さて先週末に
宜野湾漁港で
開催されていたハーリーに
アカデミーのメンバーで
参加してきました
那覇ハーリーの船よりは
小さい船で
サバニでのレースでした。
レースの前から大雨で
ずぶ濡れになりモチベーション下がりまくり
そしてレースの結果は惨敗!

女性だけのチームもあったのですがそのチームにもタイムで負けており
今回参加チームの中でなんと最下位でした。
サバニなので安定性も悪く漕いでいても海水がたくさん入ってきて
折り返してすぐから水没寸前状態でした
なんとかゴールしましたがその瞬間、水没しました!
那覇JCの花城君が舵取りのオッチャンにメッチャ怒られていたので面白かったですよ。
今回の最下位という結果は参加者が重量級が多かった事と
花城君が原因だと思われます!(笑)
何でなのかは本人に聞いてみてください。
またハーリー以外にも
この様な魚
の掴み取り
などもあって子供達も
楽しんでました。
以外に親の方が
夕飯のおかずにと
興奮して子供に
捕まえさせていた
さらにアームレスリング
大会等も開催されており
かなり盛り上がってました
この写真は決勝戦の
様子なのですが
この二人は昨年の
90kgと80kgクラスの
全日本チャンピオンらしく
凄い戦いでした

まぁ結果は
最下位でしたが楽しかったので良しとしよう!

夏には
アカデミー委員会でビーチパーティー等をして楽しい思い出作りたいですね。
その前に明日は清塾の事業でKD研修です。
沖縄JC会館で行いますので是非とも参加の程ヨロシクお願いします!
広報幹事のセソコです。

宜野湾漁港で
開催されていたハーリーに
アカデミーのメンバーで
参加してきました

那覇ハーリーの船よりは
小さい船で
サバニでのレースでした。

レースの前から大雨で


そしてレースの結果は惨敗!


女性だけのチームもあったのですがそのチームにもタイムで負けており
今回参加チームの中でなんと最下位でした。

サバニなので安定性も悪く漕いでいても海水がたくさん入ってきて
折り返してすぐから水没寸前状態でした

なんとかゴールしましたがその瞬間、水没しました!

那覇JCの花城君が舵取りのオッチャンにメッチャ怒られていたので面白かったですよ。
今回の最下位という結果は参加者が重量級が多かった事と
花城君が原因だと思われます!(笑)

何でなのかは本人に聞いてみてください。

この様な魚

などもあって子供達も
楽しんでました。

以外に親の方が
夕飯のおかずにと
興奮して子供に
捕まえさせていた


大会等も開催されており
かなり盛り上がってました
この写真は決勝戦の
様子なのですが
この二人は昨年の
90kgと80kgクラスの
全日本チャンピオンらしく
凄い戦いでした


まぁ結果は



夏には

その前に明日は清塾の事業でKD研修です。
沖縄JC会館で行いますので是非とも参加の程ヨロシクお願いします!
Posted by アカデミー07 at
10:54
│Comments(2)
2007年06月20日
We Belive に・・・
クーラーが壊れた灼熱の車で
毎日を過ごしている幹事 GODZILLA です

「We Belive 6月号」
お手元に届いたでしょうか?

今月号の14ページに、
清塾のあの方が・・・
おっと、これ以上は見てのお楽しみ!
毎日を過ごしている幹事 GODZILLA です


「We Belive 6月号」
お手元に届いたでしょうか?

今月号の14ページに、
清塾のあの方が・・・
おっと、これ以上は見てのお楽しみ!

Posted by アカデミー07 at
14:37
│Comments(2)
2007年06月12日
はごろもハーリー
ホワイトソックスの井口と宮里 藍ちゃんの顔が
どうしてもダブッて見える 幹事 GODZILLA です。
さて、各塾長より呼びかけがあるかと思いますが、
6月24日(日)は宜野湾漁港にて行われる
はごろもハーリーにアカデミーチームはエントリーしました。
2005年より継続して出漕しているこのはごろもハーリー。
昨年の様子はこちら
クリック! 
今年はバーベキューも予定していますので、
船を漕ぐ人も応援に回る人も楽しい一日にしましょう!
どうしてもダブッて見える 幹事 GODZILLA です。
さて、各塾長より呼びかけがあるかと思いますが、
6月24日(日)は宜野湾漁港にて行われる
はごろもハーリーにアカデミーチームはエントリーしました。

2005年より継続して出漕しているこのはごろもハーリー。
昨年の様子はこちら


今年はバーベキューも予定していますので、
船を漕ぐ人も応援に回る人も楽しい一日にしましょう!

Posted by アカデミー07 at
23:36
│Comments(1)
2007年06月11日
スタッフ会議
最近色んな方に痩せたんじゃない
と言われる事が
多くなってきたのでマジで喜んでいるセソコです。

さて先月知念塾の事業が終わったばかりだが今月の事業の件で先週金曜日に
スタッフ会議を浦添の某居酒屋で行いました。
写真がボヤけてるのはオイラの携帯電話のカメラが悪いのか、
この写真を撮った
某居酒屋の店員さんが悪いのか? (まぁ、どうでもいいけどね)

今回のスタッフ会議には
今月の事業の講師をして頂く
浦添JCのOBの先輩に
来て頂いてお話を伺いましたが
非常に楽しかったです。
先輩のお話を聞いて
今回の事業は楽しくなる
事業だと思いました。

因みに今月の事業の予定は6月27日(水) 沖縄JC会館で行います。
是非多くの塾生の参加を期待しております。
マジで面白そうな事業ですよ!


多くなってきたのでマジで喜んでいるセソコです。


さて先月知念塾の事業が終わったばかりだが今月の事業の件で先週金曜日に
スタッフ会議を浦添の某居酒屋で行いました。

写真がボヤけてるのはオイラの携帯電話のカメラが悪いのか、
この写真を撮った


今回のスタッフ会議には
今月の事業の講師をして頂く
浦添JCのOBの先輩に
来て頂いてお話を伺いましたが
非常に楽しかったです。
先輩のお話を聞いて
今回の事業は楽しくなる
事業だと思いました。


因みに今月の事業の予定は6月27日(水) 沖縄JC会館で行います。
是非多くの塾生の参加を期待しております。

マジで面白そうな事業ですよ!


Posted by アカデミー07 at
16:17
│Comments(1)
2007年05月30日
那覇JCメンバーで
先週、職場のメンバーの結婚式でデジカメをなくしてしまい
最近落ち込み気味の「さしすセソコ」です。
今週月曜日に那覇JCの小橋川○ん子サンの店でアカデミー委員会に出向している
那覇JCのメンバーを集めて懇親会を行いました。


今回の目的はアカデミー委員会の事業に一人でも多くの参加を求めるために、
まだ一度も参加していないメンバーに対しアカデミー委員会とは何をするところなのか
また楽しかった事などを伝え、さらに沖縄地区の財政広報渉外委員長を務めている
当銘委員長にも来て頂きアカデミー委員会の素晴らしさを語って頂きました。
(何事にも一生懸命で熱い女性です)
しかし月末の月曜日という事もあり全員集める事は出来なかったのだが今後もこういう機会を増やし一人でも多く
那覇JCのメンバーの参加を求めて行こうと知念・清両塾長も張り切ってました。
また玉城副塾長も気合が入ってましたので6月の事業からは
参加人数が増える事間違いなしでしょう!(プレッシャー)
その後は平良美香ちゃんの誕生会
もおこない楽しい会でした。
美香ちゃん誕生日おめでとう



最近落ち込み気味の「さしすセソコ」です。

今週月曜日に那覇JCの小橋川○ん子サンの店でアカデミー委員会に出向している
那覇JCのメンバーを集めて懇親会を行いました。


今回の目的はアカデミー委員会の事業に一人でも多くの参加を求めるために、
まだ一度も参加していないメンバーに対しアカデミー委員会とは何をするところなのか
また楽しかった事などを伝え、さらに沖縄地区の財政広報渉外委員長を務めている
当銘委員長にも来て頂きアカデミー委員会の素晴らしさを語って頂きました。

しかし月末の月曜日という事もあり全員集める事は出来なかったのだが今後もこういう機会を増やし一人でも多く
那覇JCのメンバーの参加を求めて行こうと知念・清両塾長も張り切ってました。
また玉城副塾長も気合が入ってましたので6月の事業からは
参加人数が増える事間違いなしでしょう!(プレッシャー)

その後は平良美香ちゃんの誕生会





Posted by アカデミー07 at
17:15
│Comments(5)
2007年05月27日
2007年05月21日
2007年05月16日
ウェディング
毎日1時間ウォーキングして
痩せようと
努力している広報幹事の瀬底です
先週土曜日に、照屋塾長の結婚式に出席してきました。
本当はアカデミー委員会のメンバー全員誘いたかったらしいけど
都合により
宜野湾JCのメンバー及びアカデミー委員会のスタッフでの参加でした。

結婚式はいつ行っても感動しますね。
今回の照屋塾長の結婚式も笑いあり感動ありでしたよ。
乾杯の挨拶を頼まれていた牛次郎委員長が遅れていた為挨拶を後回しにして
かぎやでぃ風からおこない、
そして遅れてきた委員長の挨拶後、乾杯の発声は何と・・・きゃんぱ~い
でした。
どこまでも笑いに
貪欲の委員長でした。
そして・・・・・

照屋夫妻の和装姿
似合ってますね。
ドレス姿も
メッチャ素敵で
二人ともお似合いでした。
そして・・・・・・・・・・
普段はおとなしい
知念塾長も今回は気合が
入っていたのか
ピカピカ頭に
キャンドルをのせ
盛り上げて
いました
そしてロウソクに
無事火がつくと
回転しだした知念塾長でした



本当は頭にロウを垂らして直接キャンドル
を立てようとしてたんですよ・・・委員長が・・
その他にも沢山の余興で会場は盛り上っていました。




そして一番盛り上がったのが照屋塾長の高校の同級生による余興・・・
ビデオでの上映でしたがこればメッチャ笑えました。

この時、大発見と
照屋塾長の想像もつかない過去が分かったのですが・・・
マジで驚きですよ・・・・・・・・
照屋塾長は高校の時・・・・・・
何と・・・・・・・・・・
あの名門校知念高校サッカー部員のレギュラーとして
全国大会
に出場していたんです。
今の照屋塾長からは想像がつかないでしょ!
写真だけではウソかと思っていたのですが、
20年前の全国大会で国立競技場での
プレーしてる姿がビデオで流れた時はさすがにみんな唖然
照屋塾長の今の体型からは想像がつかないけど実はスポーツマンだったんですよ!
でも先月行ったPA研修でもそういう雰囲気なかったけどなぁ~
まぁこのビデオは本当に驚きと
笑いの
連続でした
そしてカチャーシーも
沢山の方が舞台に上がり
大盛り上がりでしたが・・・・
ここでも落ちがありました。


舞台には誰もいなくなってもの二人
(知念塾長・委員長)だけはトコトン踊ってました。
そして新婦がご両親に
手紙を読んでいるとき
この人は・・・・泣いていた


しかもこの涙の訳はなんと新婦の手紙の内容ではなく15年後の娘の事を想像して
泣いていたのでした。
(現在娘は小学生です) 気が早いよ~
最後の謝辞では
照屋塾長カミカミでしたね。
最後はパニクッテいたのか
いきなり宣誓するかのように
左手を高々と上げ
幸せにする宣言でもするかと
思いきや・・・
サンキューです!
で締めておりました。
これには会場も大爆笑
でしたね。
でも本当に良い結婚式でした。
照屋塾長・・・
末永くお幸せに

そして最後に記念撮影


運営幹事のこの顔は怖いね。
・・・・・・・・・・番外編・・・・・・・・・・・
二次会で壊れてしまい
踊りまくる知念塾長


そして・・・・・
今回の結婚式のウェルカムボードが・・・・・

こんな感じでした・・・
奥さんは似合ってるが
照屋さんメッチャ
気持ち悪いっす
もう少し可愛らしく
出来なかったんですかね。
因みに私も4年前に・・・・・・ 続きを読む

努力している広報幹事の瀬底です
先週土曜日に、照屋塾長の結婚式に出席してきました。
本当はアカデミー委員会のメンバー全員誘いたかったらしいけど

宜野湾JCのメンバー及びアカデミー委員会のスタッフでの参加でした。

結婚式はいつ行っても感動しますね。

今回の照屋塾長の結婚式も笑いあり感動ありでしたよ。
乾杯の挨拶を頼まれていた牛次郎委員長が遅れていた為挨拶を後回しにして
かぎやでぃ風からおこない、
そして遅れてきた委員長の挨拶後、乾杯の発声は何と・・・きゃんぱ~い

どこまでも笑いに

そして・・・・・


照屋夫妻の和装姿
似合ってますね。

メッチャ素敵で
二人ともお似合いでした。

そして・・・・・・・・・・


知念塾長も今回は気合が

入っていたのか

ピカピカ頭に

盛り上げて


そしてロウソクに




本当は頭にロウを垂らして直接キャンドル

その他にも沢山の余興で会場は盛り上っていました。
そして一番盛り上がったのが照屋塾長の高校の同級生による余興・・・
ビデオでの上映でしたがこればメッチャ笑えました。


この時、大発見と


マジで驚きですよ・・・・・・・・


何と・・・・・・・・・・

あの名門校知念高校サッカー部員のレギュラーとして


今の照屋塾長からは想像がつかないでしょ!
写真だけではウソかと思っていたのですが、
20年前の全国大会で国立競技場での
プレーしてる姿がビデオで流れた時はさすがにみんな唖然

照屋塾長の今の体型からは想像がつかないけど実はスポーツマンだったんですよ!
でも先月行ったPA研修でもそういう雰囲気なかったけどなぁ~
まぁこのビデオは本当に驚きと



沢山の方が舞台に上がり
大盛り上がりでしたが・・・・
ここでも落ちがありました。

舞台には誰もいなくなってもの二人

手紙を読んでいるとき
この人は・・・・泣いていた


しかもこの涙の訳はなんと新婦の手紙の内容ではなく15年後の娘の事を想像して
泣いていたのでした。


照屋塾長カミカミでしたね。
最後はパニクッテいたのか
いきなり宣誓するかのように
左手を高々と上げ
幸せにする宣言でもするかと
思いきや・・・

サンキューです!


これには会場も大爆笑

でも本当に良い結婚式でした。
照屋塾長・・・




そして最後に記念撮影


運営幹事のこの顔は怖いね。

・・・・・・・・・・番外編・・・・・・・・・・・
二次会で壊れてしまい

そして・・・・・
今回の結婚式のウェルカムボードが・・・・・




奥さんは似合ってるが
照屋さんメッチャ
気持ち悪いっす

もう少し可愛らしく
出来なかったんですかね。

因みに私も4年前に・・・・・・ 続きを読む
Posted by アカデミー07 at
09:52
│Comments(2)
2007年05月11日
おもてなし
ダイエット継続中のセソコです。
昨日ですが、本日より2泊3日で予定されている
プライムセミナーの講師が来沖
されましたので
アカデミー委員会のスタッフで
お出迎えをしてきました。
めんそれ~

その後研修会場となる
西崎スポーツロッジに行って
映像や音響等の確認をして
それから嘉手納基地見学など結構ハードスケジュールで組まれておりました。
そしてまた那覇に戻ってきて那覇の前島にある「かぁ~ら家」という居酒屋で懇親会をしました。
福原ブロ長や
照屋地区会長も一緒に
プライムセミナーの講師を
おもてなし

もちろん我々
アカデミー委員会のスタッフ
各塾長も参加しました。
ここには写ってませんが
知念塾長も2次会から
参加してくれました。
知念さんゴメン!2次会での写真取ってないので知念塾長が写ってる写真がないよ~
と、この1次会を終わろうとした時、
牛次郎委員長からいきなり
スルーパスされ挨拶をする事に
なった照屋塾長
なぜか頭を深々と下げてます。
なぜでしょう???????
それは・・・・・

本日から2泊3日で行うプライムセミナーと
照屋塾長の結婚式が重なった為でした。
その為我々アカデミー委員会のスタッフならびに宜野湾JCのメンバーが
セミナーに参加が出来なくなった事のお詫びをしてました。
めでたい事なのに可哀想な照屋塾長
皆さんで照屋塾長に祝福の言葉を掛けてくださいね。
でも照屋塾長・・・・笑えましたよ
そしてみんなセミナーよりも照屋塾長の方を優先にしたという事は嬉しいことですよね
明日の照屋塾長の結婚式楽しみですね

照屋塾長泣くのかな
楽しみ・・・・
こんな感じでプライムセミナーの講師との交流が夜中まで行われました。
今回のプライムセミナーをこのアカデミー委員会から
那覇JCの小橋川シンコさんが受けるそうです。
シンコさん頑張ってきてください!そして感想も聞かせてくださいね。
昨日ですが、本日より2泊3日で予定されている
プライムセミナーの講師が来沖


お出迎えをしてきました。

めんそれ~


西崎スポーツロッジに行って
映像や音響等の確認をして
それから嘉手納基地見学など結構ハードスケジュールで組まれておりました。
そしてまた那覇に戻ってきて那覇の前島にある「かぁ~ら家」という居酒屋で懇親会をしました。
照屋地区会長も一緒に
プライムセミナーの講師を
おもてなし


アカデミー委員会のスタッフ
各塾長も参加しました。
ここには写ってませんが
知念塾長も2次会から
参加してくれました。
知念さんゴメン!2次会での写真取ってないので知念塾長が写ってる写真がないよ~
と、この1次会を終わろうとした時、

スルーパスされ挨拶をする事に
なった照屋塾長
なぜか頭を深々と下げてます。
なぜでしょう???????
それは・・・・・


本日から2泊3日で行うプライムセミナーと
照屋塾長の結婚式が重なった為でした。
その為我々アカデミー委員会のスタッフならびに宜野湾JCのメンバーが
セミナーに参加が出来なくなった事のお詫びをしてました。
めでたい事なのに可哀想な照屋塾長
皆さんで照屋塾長に祝福の言葉を掛けてくださいね。
でも照屋塾長・・・・笑えましたよ

そしてみんなセミナーよりも照屋塾長の方を優先にしたという事は嬉しいことですよね

明日の照屋塾長の結婚式楽しみですね


照屋塾長泣くのかな


こんな感じでプライムセミナーの講師との交流が夜中まで行われました。
今回のプライムセミナーをこのアカデミー委員会から
那覇JCの小橋川シンコさんが受けるそうです。
シンコさん頑張ってきてください!そして感想も聞かせてくださいね。
Posted by アカデミー07 at
17:06
│Comments(4)